運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
455件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

地震はどこででも起こり得る、こういった啓発、もちろん住宅ないしは建築行政の立場からも大事なことでございますが、政府全体、防災を見ています内閣防災、こういったところとも連携してしっかりとこういった啓発に努めていかなければいけないと思いますし、例えば、家庭でできる安全対策、家具の転倒防止とかの安全対策、あるいは避難行動、救出を可能とする防災訓練の実施、こういったことも含めまして、しっかりと、国民の防災意識

和田信貴

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

いわば建築行政プロ集団ということになるわけでございますが、それにしても、基準内容が曖昧であったり不明確であったりいたしますと、その判断が曖昧になってしまうということもございますので、今後、有識者などの意見も聞きながら、外壁の剥離などのあるマンション基準に該当するかどうか客観的に判断できるよう、明確な基準を定めてまいりたいと考えております。

眞鍋純

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ただ、一方で、六月には、国土交通省から、都道府県建築行政部局に対しまして、建築物既存の塀の安全対策についてという文書が出されております。これで、所有者に塀の点検を呼びかけること、また、危険なものについては注意表示や補修、撤去等が必要なことを指導するように都道府県部局に言っているということで、行政が積極的に動いていただいて、こうしたチェックをするということが必要だということだと思います。  

宮下一郎

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

建築基準法は、昭和二十五年に制定され、その後の社会環境の変化に応じて改正をされているわけでありまして、さらに、少子高齢社会社会多様化といった社会状況技術革新国際化等に適切に対応した建築行政を実現するため、建築基準制度について具体的な制度あり方について検討するため、平成二十四年八月には社会資本整備審議会に対して国交大臣から、今後の建築基準制度あり方について諮問されたということも承知をしておりますし

もとむら賢太郎

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

○宮本(岳)委員 これまで、界壁があれば遮音性能防火性能確保できるということで建築行政が行われてきました。防火性能について結論も出さないまま界壁規制を緩和するのは、建築物安全性を軽視することになると言わなければなりません。  この界壁にかかわって今大問題になっているのが、サブリース大手レオパレス21の違法建築問題であります。  

宮本岳志

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

住環境悪化をもたらすような国の建築行政あり方は本当に足かせになっている。現場の努力をやはり水泡に帰させないために、国の姿勢が今問われているということは重ねて申し上げたいというふうに思います。  もう質問の時間が来ましたので、最後、いろいろまだ聞きたいことはあるんですけれども、今、建築主事が置かれているような特定行政庁でも、民間審査機関が行った書類が手元に届く、その中身、図面さえないんですね。

池内さおり

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これを受けて、居住者のまさに安全性を速やかに確保しなければならないという観点から、二十五年の九月六日に、建築行政を担当する地方公共団体に対し、立入調査違反是正等対策の一層の推進を依頼するとともに、今申し上げましたような建築基準法上の取り扱いについても通知をし、寄宿舎として取り扱うこととしているものでございます。

由木文彦

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

全国の特定行政庁民間指定確認検査機関で組織いたします日本建築行政会議というものがございます。この会議で検討が行われまして、一般的な共同住宅あるいは長屋についての運用が定められております。二以上の住戸を有する建築物のうち、廊下階段等を各住戸で共有するものを共同住宅廊下階段等を各住戸で共有しないものを長屋として運用をされているところでございます。

由木文彦

2016-11-18 第192回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

この度の道路陥没を受けまして、周辺建物安全性確認につきましては、建築行政を担当する福岡市が責任を持って行っております。  まず、福岡市では、道路陥没が発生いたしました当日、市の建築部局の職員を派遣して周辺建物四十二棟について建物の傾斜や外壁状況等調査いたしております。

由木文彦

2016-02-24 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

とりわけ、東日本大震災からの復興の加速、公共交通の安全、安心の確保建築物安全性確保する建築行政推進人口減少社会における社会資本の効果的な活用防災減災老朽化対策推進国際競争力強化のための海外展開観光立国推進海上保安体制の構築など、諸課題が山積しており、本委員会に課せられた使命はまことに重大であります。  

谷公一

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

そのときに、問題の核心は、規制緩和によって建築確認検査民間任せにし、チェック体制も整えないままコスト優先経済設計を可能にした、当時、経済設計というのが問題になりましたよね、ということを私は指摘し、建築行政を安全よりも効率優先に変質させたことにあると指摘をしたわけですね。  だから、この二つがやはり今後とも大事だと私は思っています。  

穀田恵二

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

その材料の偽装、不正というのは、これまでの建築行政として想定していなかったことなのか、あるいは見過ごししていたのか、私は極めて深刻な問題として捉まえる必要がある。だから、そういう認識と覚悟を持って対応すべきだということであります。  同時に、ここで実態の把握が必要です。  先ほど、議論の中で、調査段階とありました。

穀田恵二

2013-11-05 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

持っている理由は情報の共有でございますけれども、その延長で行政としてやるべきことがあるのであれば、そういうことにはしっかり向かっていきたいと、こういう趣旨で開いてきたわけでございますが、これまでのところ、各区の方で就労支援でありますとか、あるいは生活保護等の窓口、これを設けておりまして、建築行政の側で情報を得ればこちらの方にすぐその情報を流すように、これは最初の段階通知をしているわけでございますけれども

井上俊之

2013-06-20 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人毛利信二君) 空き家の件でございますけれども国交省におきましては、住宅建築行政観点から、空き家有効活用除却等に対する取組を支援を始めておりまして、御指摘空き家再生等推進事業、これは老朽化の著しい住宅が存在する産炭等地域及び過疎地域におきまして、居住環境整備改善等を図る観点から、放置しますと居住環境を悪化させ、ごみの問題あるいは防犯など外部不経済をもたらす空き家等について除却

毛利信二